忍者ブログ

DANCE BOXのブログ

日がな一日、ダンスボックスの記録

[PR]

2025/02/10(Mon)10:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

【水都大阪2009】dBプログラムがスタートしました。

2009/08/28(Fri)11:25

昨火曜日・水曜日と「水都大阪2009」のdBコーディネート・プログラムが開始しました。
トップバッターは安川晶子さん、岩下徹さんによるワークショップです。



横壁がなく、半野外!?会場です。
WS当日は、蚊取り線香が炊かれていました。

仕事帰りのサラリーマンの姿も多く、
大人の遊び場的な雰囲気で、
ビールもおつまみ(韓国、タイ、インド料理など)も
販売されています。

次回のWSは、9月19日よりスタートです。

詳細ページ

FY

PR

No.42|dBを記録するCommentTrackback

【コンテンポラリーダンス・ツアーin新長田】出演者の関連web&PV

2009/08/26(Wed)16:12

今回の出演者のリンクです。

KIKIKIKIKIKI

新世界ゴールデンファイナンス

Abe"M"ARIA


そして、出演者の動画です。

新世界ゴールデンファイナンス動画1

新世界ゴールデンファイナンス動画2

KIKIKIKIKIKI動画1

KIKIKIKIKIKI動画2

Abe"M"ARIA動画1

Abe"M"ARIA動画2

彼らの新長田の町中でのパフォーマンス・・・ご期待ください。

dB

No.41|dBを記録するCommentTrackback

【コンテンポラリーダンス・ツアーin新長田】いよいよ!!

2009/08/24(Mon)20:36

ここぞとばかりにアップしております。

今週末の8月29日(土)は
「コンテンポラリーダンス・ツアーin新長田」の開催です。

dBが新世界に拠点を構えた時より始めた「コンテンポラリーダンス・ツアー」シリーズ。
毎年、形をかえ、趣向を代えて行っていましたが、
ここ新長田に引越ししてから初めての今回、
まずは街の各所とダンスとのブッキングをお楽しみ下さい。 
新長田ならではのプログラムといえば、
野田高校のダンス部の出演です。

同じ長田区にある野田高校。
ダンス部がとても活発で、先日行われた全国高校大学ダンスフェスティバルで受賞する実力派。
先週の金曜日はNY在住の振付家余越保子氏によるワークショップも行われ、とてもイキイキとした素敵なダンスを見せてもらいました。

野田高校の皆さんには新長田駅の駅前広場で踊ってもらいます。
今回のチラシの表紙とポスターのメインイメージも野田高校のメンバーが駅前広場で踊っています。
笑顔のはじけた魅力的な写真がたくさんあり、一枚に絞るのが大変だったほど。

詳細ページ

ぜひいらして下さい!!

明日は<水都大阪2009>にて、dBコーディネート企画「ワークショップ・メッセ」にて【安川晶子】さんによる働く女性のための「体にダンスの栄養を!」を開催します。19時~21時です。
詳細ページ
夏バテの体をほぐしに、参加しませんか!?

FY



No.40|dBを記録するCommentTrackback

【KIKIKIKIKIKI】KOBE C情報に掲載されました。

2009/08/24(Mon)20:22

東京公演を終えたなかりの<ダンスカンパニーKIKIKIKIKIKI>の単独公演(9月12日/13日)がまもなくです。

今公演が、神戸を中心に配布されるフリーペーパー「KOBE C情報」に掲載されました。
このフリーペーパーは神戸の文化情報を網羅している、神戸各所で配布されています。

今号は「コンテンポラリーダンス特集」です。




ぜひお手にとってごらん下さい!!

FY


No.39|dBを記録するCommentTrackback

【vintage】サンテレビで放映されます

2009/08/24(Mon)20:05

大変ご無沙汰しました。再びお怒りの声を聞いております。
dBは、この8月は残暑から秋にむけての企画ラッシュの下準備に、右往左往と走り回っております。
ほとんど自宅には帰れず、「新長田」泊り・・の日々、企画ラッシュもいよいよ明日からスタートです。
どんどんレポートアップしていく予定です。

さて、昨日10月23日(日)は、劇団vintageへのサンテレビの収録がありました。
vintageの昨6月に実施した試演会でのそれぞれの作品を上演し、各団員へのインタビュー、dB代表の大谷のインタビューで構成されます。 
メンバーからは緊張した!との声を収録後に聞きましたが、まったく微塵にも緊張しているようにも思わず、むしろリラックス気味に見え、恐るべしVintage、、、です。

テレビ放映は、
9月5日(土)10:00~10:15 です。
そして再放送としてKCVすずらんケーブル(北区)にて、9月5日~9月12日まで毎日4回あるらしいです。



ぜひお見逃しなく!
vintageは新しく4名のメンバーを向かえ、最強になりつつあります。
その旗揚げ公演は
10月23日(金)と24日(土)に開催します。こうご期待下さい!

FY







No.38|dBを記録するCommentTrackback

【ドラゴンゲート】がありました

2009/07/03(Fri)22:16

今日の<ArtTheater dB 神戸>では、プロレス「ドラゴンゲート」の興業がありました。
プロレスといえば、dBのフェスゲ時代です。
dBの真下には大阪プロレスがありました。よくリングアナも響いてきたものです。
裏口の階段では、レスラーが息たえだえに座り込んでいたり、化粧直しをされる方もいてはりました。
プロレスとはなんやらご縁のあるdBです。

劇場の客席部分にリングがあれよあれよと言う間に立ち上がり、
色とりどりの照明がまぶしいです。

これがリングの模様。事務所にあるモニターで撮影しました。


お客さんは子どもから大人まで、男女問わず、
若い女性も多かったです。
やはり、ごつい男の人も多いです。

これはお客さんがビールを飲み終わった後につぶさはった缶です。
ダンス公演でこのようになった缶は見たことがない、、これもプロレスならではの
お客さんだからでしょうか。


受付に貼られているポスター。
華やかです。


試合は最初だけ見ました。
迫真の闘いにおののきました。
次のドラゴンゲートのdB興業は9月にあります!
ドラゴンゲート

FY

No.36|dBを記録するCommentTrackback

【循環プロジェクト】関東ツアーの打ち上げがありました

2009/07/01(Wed)15:45

ケループ公演は、盛況のうちに幕を閉じました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています。

昨日は【循環プロジェクト】の関東ツアー(5月)の
打ち上げでした。
マグロ専門居酒屋で、食べきれない程のおいしいご飯たくさんでした。
特にチラシ寿司がおいしかったです。ご馳走様でした。

【循環プロジェクト】次は三田公演です。(大阪駅より40分ほど)
日程も決まりました。
2010年2月7日(日)です。
関東や松山など、いろんな所で引っ張りだこの【循環】。
久々に関西に戻ってきます。
初演の大阪公演を見逃された方、さらにパワーアップし続けている
【循環プロジェクト】をお楽しみに!


FY

No.34|dBを記録するCommentTrackback