忍者ブログ

DANCE BOXのブログ

日がな一日、ダンスボックスの記録

[PR]

2025/02/11(Tue)00:20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

【ケループ】最終日

2009/06/28(Sun)11:57

あっと言う間に、最終日、残すところあと1公演です。
昨日は初日で15時と19時の2回公演。
たくさんの方々のご来場ありがとうございました。

ロビーは終演後も賑わっていて、
アンケートの回収率も通常以上にとても高かったのではないかと思います。

升田さんの、村上春樹著の本にインスパイアされて作られた作品、
その独特の世界は、劇所入りしてさらに精度・深みが増してきました。
最後の1回、名残惜しさがありますが、とても愉しみです。


昨日のご飯。具沢山の豚汁です。とても美味しそうです。

FY
PR

No.33|dBを記録するCommentTrackback

【ケループ】仕込み中!

2009/06/26(Fri)15:47

ケループの公演準備が続行中です。
劇場が、こけら落とし公演とはまた違った見え方になっています。
本番までどのように変貌していくのか楽しみです。

カフェの模様。
ケータリングが充実しています。

(昨日の模様)

美味しそうです。この料理はとある秘密部屋で仕込まれてました。

(昨日の模様)

同時に道具の最終調整も行われています。

(昨日の模様)

炊飯器に入ったカレー。
じっくり煮込まれています。美味しそうです。

(今日の模様)

栄養ドリンクが並んでいます。
本番まであと僅か!踏ん張ってください!!
手を振ってくれているのは、制作のさきちゃんです。

(今日の模様)


FY

No.32|dBを記録するCommentTrackback

鉄人28号、現れる!昨日。

2009/06/25(Thu)14:21



昨日は、ダンスボックスの2階のスタジオと4階の劇場を使った「アスタオールインワンクラブ発足会」が行われました。
その一環で、現在進んでいるKOBE鉄人プロジェクトの紹介も行われたのです。
公式ホームページ

この発足会のメインは、元ロッテ党首マサカリ投法の村田兆治氏による記念講演でした。


2階のスタジオが講演会場に様変わり。
パワフルでした。歯切れのよい講演に、腹筋の実演も行われるなど、予定を延長してもお話でした。

講演の後は、劇場でパーティーでした。

ただいま、今週末に行われるケループの仕込が劇場で始まっています。

FY

No.31|dBを記録するCommentTrackback

ときどき、定点観察(6月24日)

2009/06/24(Wed)21:40




本日の立て看板。
ケループのチラシ、Vintageの追加劇団員募集チラシのお目見えです。




本日のエレベーター内。Vintageの追加劇団員募集チラシが変わりました。


おまけ

1階のエレベーターホールからの外の風景。
広場のむこうの工事中のスペースは、マンションになります。

No.30|dBを記録するCommentTrackback

【Vintage】毎日新聞に掲載されました

2009/06/24(Wed)21:36

Vintageの試演会の後日談が、
本日の毎日新聞の日刊に掲載されました!神戸欄のページです。

FY

No.29|dBを記録するCommentTrackback

【Vintage】終わりました!

2009/06/23(Tue)19:16

予告通り、凄いことになってきた劇団Vintage。
本番も凄かった・・・、凄まじかった・・・その片鱗はVintageの専用ブログに書かれています。
Vintageのブログ

ご来場くださいました皆様、どうもありがとうございました。
どうぞこれからもご贔屓にお願いいたします。

次回は10月24日(土)です。
プレ旗揚げ公演になります。菱田信也氏による新作・書き下ろし!このメンバーで何を書かれるのでしょうか。楽しみで仕方がありません。

以下、オープニング・セレモニーのリハの模様です。

鈴木定子

白井究美(右側)

金善福

皐月ゆきと男たち(賛助出演いただいた菱田信也事務所の役者さん達です)

己斐緑

FY



No.27|dBを記録するCommentTrackback

【Vintage】いよいよ明日!

2009/06/21(Sun)01:16

今日は劇団Vintageの劇場でのリハーサルが始まりました。退館ぎりぎりの時間まで微調整が粘り強く続きます。


禁断の扉を開けてしまった5名の女たち。
開けてしまったのが禁断の扉なら、そこは開かずの間。
そこでは、「バスケットの女」「ひな人形の女」「カマキリの女」「ナチュラル・ビューティの女」「ラッキーの女」が、その「生」を露にしています。
パンチがあるものを見たい方、ぜひいらして下さい。

6月21日(日)15:00開演(開場14:30)/カンパ制
会場:ArtTheater dB 神戸(地図をクリックしてください。)



FY

No.26|dBを記録するCommentTrackback