今週末、京阪電車を5両借り切って行う「ダンストレイン」
こないだの2日には「アートエリアB1」を使ってダンサーのリハーサルを行いました。
当日、車内放送を使って全車両に流す音源を使い、発車前のオープニングダンスから最後のコールまで即興的な部分も含みつつ無理やり通しをしてみました。
電車の揺れや、振動音、吊革、吊広告、お客さんなどが無い状態でのリハながら当日の様子が見えたリハとなりました。
今回「ダンストレイン」のお客さまで、普段「枚方市駅」~「中之島駅」を使われてる方から「通勤に使ってる電車でこのような催しをされると知って申し込みました。」と言う方がおられ、企画者としてとても嬉しいことがありました。
この方は5月10日(日)に「ダンストレイン」に乗って、次の5月11日(月)にはいつもの「通勤電車」に乗ることになります。
その時車内の見え方や、向かいに座ってる人がどんな風に見えるのか、想像するととても興味深いです。
あわよくば5月12日(火)に「私もダンスやってみたいのですが・・・」と連絡あることを目指しつつ、「走る!踊る!五月のダンストレイン」走らせます。
今回だけの特別臨時列車ですので乗遅れの無いようご予約、ご乗車よろしくお願い致します。
プシュ~。
竹ち代
PR