今日は、ダンスボックスの初出の日です。
初出で、毎年恒例となっているのが、
まずは日本酒で乾杯。
おちょこは必ず下記写真のものでいただきます。
よく見ると、うそっ?どこで見つけたん?って感じですが、年を経るごとに気にならなくなってきました。
そして大谷代表より今年の抱負。
抱負から、そのまま新スタジオの内装についての話しとなり、方針が決定。今週中に行われる工事になんとか間に合いました。
そして駒ヶ林神社へ参拝に。
昔は皆で揃えて手を合わせていましたが、ここはdB、個人主義になってきて、銘々でお祈りです。
おみくじを引いたら、大谷代表、大吉でした。
近くに漁港が見えたので寄ってみました。
ここで釣りのできるポイントを皆で確認。
釣りにいけるような落ち着いた時間を今年は持つことができるでしょうか。そんなん知らんがな、と言われそうですね。はい。
そしてdB近くの美味しいお好み焼き屋さんで、昼食。
ここはビールで再乾杯。ビールのよさも改めて確認しました。
と、のどかに始まりましたが、
東京からお客さんがいらっしゃったり、夕方には循環プロジェクトの一部稽古があったり、アクセル全開で作業に取り掛かっています。
明日は、劇場では
「劇場で遊ぼう!冬のこどもの日」と題して、
親子対象に、朝の11時より劇場を開放します。
劇場の照明をつけたり、音響設備を使ったりして、
劇場で思いっきり遊んでもらう企画です。
共催者は、「コンテンポラリーダンスin新長田」に登場した<なないろいくじ>です。
この企画は四季ごとに開催できたらと話し合っています。
明日が第1回目。レポート、お楽しみに!
FY
PR